太陽光パネルのついた屋根リフォーム

施工事例データ
場所
埼玉県さいたま市
建物種別
戸建て住宅(2階建て)
築年数
およそ15年位
施工箇所
屋根
工期
およそ2日(取り外し日、取り付け1日)
施工内容
高圧洗浄作業、下塗り塗装、中塗り塗装、上塗り塗装
BEFORE - AFTER


コメント
屋根のスレート(コロニアル)材が全体的に色あせ、経年劣化や紫外線の影響で塗膜が劣化しており、表面の防水性が低下してる状態でした。
そのため、太陽光パネルを1度取り外してから、重ね葺き後に再設置いたしました。
太陽光パネルの脱着工事は、屋根の状態やパネルの設置方法をあらかじめ入念に確認することが非常に重要です。パネルのメーカーや型番、設置方法を確認を入念に確認してから、接続されている配線(ケーブル、パワーコンディショナー等)をチェック。
その後、太陽光パネルを1枚ずつ丁寧に取り外し、適切に保管してからパネルを支えている架台を外し、屋根の葺き替えを実施しました。
屋根吹き替え工事後、あらためて架台を再設置し、パネルを元の位置にしてから太陽光パネルの配線を接続し、発電が正常に行われるか確認し問題なく作業を終えることができました。
太陽光パネルの脱着工事は、屋根の状態やパネルの設置方法を事前に十分確認し、安全かつ丁寧に作業を進めることが重要です。今回の施工では、適切な手順を踏むことで、屋根の耐久性向上とともに太陽光発電の安定した運用が確保されました。